かめちゃんのブログ

おやつを食べながら気ままに読めるブログ

趣味どきっ! 「古武術に学ぶ体の使い方。」NHKテキスト

NHK Eテレの番組『趣味どきっ! 「古武術に学ぶ体の使い方。」』(NHK出版)、電子書籍版のテキストを購入しました。

NHK Eテレ 2022年2月〜3月 放送中の番組のテキストです。

※Eテレ(本)火 午後9:30~9:55  再放送あり

古武術の教えを応用し、体の軸やバランス、柔軟性の向上、ケガの予防、関節可動域の拡大などのトレーニング法を紹介。また、剣道・柔道・相撲の名人が、それぞれの競技で使う古武術と共通する理にかなった体の使い方を紹介する。

 

甲野 善紀 特別講師

林 久仁則 講師

生徒役 鈴木浩介さん、鈴木亜美さん

古武術で正しい身体の使い方を覚えると、立ち仕事で腰痛にならなかったり、デスクワークで肩こりが軽減されたりするそうです。

また重い物を、力を使わずに簡単に持ち上げられるそうです。

電車でバランスを崩さない立ち方、暴漢に木刀で襲われたときのよけ方 等も学べるようです。

 

重い物を簡単に持ち上げるのは、去年の「あさイチ」で合気道の先生が出演して紹介していましたね。

つま先立ちして、かかとを数回上下すると、簡単に重い物が持ち上げられるとか。

趣味どきで、全9回でじっくり紹介するようです。

 

テキストによると、今後放送予定『第六回「手の内」とは? ~小指・薬指に隠されたチカラ』が興味深いです。

腕の力を発揮するのは、小指と薬指がポイントのようです。

 

私は第1回から録画しています。

見逃した人のために、NHKオンデマンドで前回が視聴できると良いと思いますね。

NHKオンデマンドのアンケートで、Eテレの教育番組も観たいと要望はしています。

 

 

【リンク】

趣味どきっ! 古武術に学ぶ体の使い方。 | NHK出版

https://www.nhk-book.co.jp/detail/000062288282022.html

テキスト 紹介ページ

 

趣味どきっ! - NHK

https://www.nhk.jp/p/syumidoki/

公式サイト