かめちゃんのブログ

おやつを食べながら気ままに読めるブログ

Kindle Unlimited 読み放題、おすすめの本

読書の秋なのでAmazon Kindle Unlimited 読み放題サービスのおすすめ本を紹介します。

Kindle Unlimited 読み放題サービスは、月額980円で対象の電子書籍が読み放題のサービスです。

 

【月刊誌 将棋世界

将棋の雑誌の定番ですね。

最新号の将棋世界 2020年11月号〜将棋世界 2013年3月号までのバックナンバーが読み放題です。

他社の電子書籍サブスクリプション(定額制のサービス)では、バックナンバーが半年ぐらいまでですが、約7年分のバックナンバーが読めるのは価値がありますね。

将棋世界の目次を検索できると、過去の対局や戦法等を探すのが便利なのですが。

 

【閻魔堂沙羅の推理奇譚】

ミステリー小説です。

主人公の閻魔堂沙羅は閻魔大王の娘で、殺人事件で殺された被害者に犯人を推理させて、正解なら生き返り、不正解なら地獄行きという変わった設定のミステリー小説です。

NHK総合よるどらで、10月31日(土)夜〜モデルの中条あやみさんが主演で放送開始予定です。

 

【屋根裏の散歩者~江戸川乱歩全集第1巻~ (光文社文庫) 】

江戸川乱歩の初期短編ミステリーが22編収録されています。

江戸川乱歩の小説は青空文庫で無料で公開されています。

本書の特徴は、各小説に乱歩自身による「自作解説」が収録されていることです。

トリックの発想をどうやって得たのか、小説公開後の評判など興味深い話が満載です。

人間椅子」のトリックを思いついた時は、荒唐無稽で実現不可能ではないか大手の家具屋に問い合わせしたそうです。

 

【Bobby Fischer 60 More Memorable Games (English Edition) 】

アメリカの伝説のチェスプレーヤーのボビー・フィッシャーの名局60局を解説したチェスの定番書です。

洋書なので全て英語ですが、Kindleアプリは文章を選択するだけで、英和辞書や翻訳が表示されるので便利ですね。

ハリウッド映画「ドラゴン・タトゥーの女」で、主人公のリスベットがお世話になっている老人の弁護士への誕生日プレゼントに選んだ本ですね。

本書の日本語版は、紙の書籍で「ボビー・フィッシャー 魂の60局 (チェス) 」が発刊されています。

 

その他に、横溝正史金田一耕助シリーズ」、「ハリー・ポッターシリーズ」等も読み放題ですね。

クラッチとスクラッチJrの解説本も読み放題なので、子供のプログラミング学習にも活用できます。

同時に10冊までしか利用できない制限は、もう少し増やして欲しいですね。

漫画「サラリーマン金太郎」の全話読み放題が、2020年8月末で終了したのは残念です。

 

Kindle Unlimited 読み放題サービスの対象書籍は、入れ替わりがあるので、2020年10月29日時点での情報です。

 

 

 

【リンク】

Amazon.co.jp: Kindle Unlimited:読み放題 ジャンル: Kindleストア
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3197885051

 

 

ヤングアニマルNo.21(2020年)、ベルセルク掲載号

本日10月23日(金)発売「ヤングアニマルNo.21(2020年)」、電子版を購入しました。

ベルセルク掲載号です。(現在は不定期掲載)

7月22日(水)発売「ヤングアニマルNo.15(2020年)」掲載の前話は、狂戦士の甲冑のメンテで、妖精島に住んでいる甲冑を製作したドワーフに会う所で終わっていました。

 

今回は続きで、狂戦士の甲冑を着たガッツが、甲冑に染み付いた血の記憶を見るストーリーです。

断片的な記憶なのでハッキリとした意味は不明で、進展もほとんどないですね。

恐らく、1000年前に大陸を征服した覇王ガイゼリックの記憶なのでしょうね。

5人のゴッドハンドの姿は、ボイド以外は現在のゴッドハンドと外観が違うようです。

ゴッドハンドが現れているのは蝕なのでしょうか?

狂戦士の甲冑を着た戦士が、倒れそうな高貴な女性を抱きかかえているのですが、誰だろう?

 

次号で狂戦士の甲冑の記憶の意味がハッキリするのでしょうか?

つづくで終わっているで、次の掲載号は少し先のようですね。

 

テレビ朝日で漫画総選挙の投票を受付中です。

「あなたが好きな「漫画」のベスト5をご記入下さい。」なので、ベスト1はベルセルクで投票しました。

[私の投票]

  1. ベルセルク
  2. キングダム
  3. HUNTER×HUNTER
  4. 鬼滅の刃
  5. ドラゴンボール

 

 

【リンク】

ヤングアニマルweb|白泉社
https://www.younganimal.com/

 

漫画総選挙|テレビ朝日
https://www.tv-asahi.co.jp/mangaka_sousenkyo/#/

 

 

2020年11月「トワイライト・ゾーン」が、スーパー! ドラマTVで独占日本初放送

2020年11月「トワイライト・ゾーン」が、スーパー! ドラマTVで独占日本初放送を開始するそうです。

今回放送されるのはリブート版ですが、1959年製作のオリジナル版「ミステリー・ゾーン」も今後放送予定なので楽しみですね。

SF作家たちに多大な影響を与えたTV史上に残る傑作アンソロジーミステリーゾーン」、三度復活!
新たなキャストと製作陣を迎えたリブート版を独占日本初放送!!
オリジナル版「ミステリーゾーン」も今後放送決定!!

<独占日本初放送>
11/23(月)22:00スタート!
【二カ国語版】毎週月曜22:00ほか
【字幕版】毎週月曜24:00ほか

伝説の名脚本家ロッド・サーリングが生み出し、スティーブン・スピルバーグロバート・ゼメキス映画作家や世界中のSF・TVファンに絶大な影響を与えた伝説のSFアンソロジー、"The Twilight Zone"本作は、日本では「ミステリーゾーン」として放送された1959年のオリジナル版から、1985年、2002年に続く3回目のリブートとなる。奇妙な物語を集めた1話完結のシリーズで、日本で度々放送されている「世にも奇妙な物語」に影響を与えたとも言われている。

以前に「スーパー!ドラマTV」の有料動画配信サービス「スーパー!ドラマ クラシック」で、「ミステリー・ゾーン」を全話配信していました。

会員が少なくて採算が取れなかったのか、「スーパー!ドラマ クラシック」は2019年にサービス終了しています。

「スーパー!ドラマTV」サポートに何度か「ミステリー・ゾーン」の放送を要望していましたが、願いが叶いましたね。

 

「ミステリー・ゾーン」は、「世にも奇妙な物語」のファン、SFファンは必見のドラマです。

解説本は「世にも不思議な怪奇ドラマの世界」(山本弘 著)が、ネタバレなしで詳しいのですが、絶版中なのは残念ですね。

本によれば、原作「トワイライト・ゾーン」が日本版で「ミステリーゾーン」になったのは、当時の日本では「トワイライト」が一般的な言葉でなかったからだそうです。

最初に1960年SFマガジンで海外ドラマとして「トワイライト・ゾーン」を紹介したそうですが、邦題が決まっていなかったので直訳されたそうですね。

 

同種のSF色の強いドラマ「アウター・リミッツ」も放送して欲しいですね。

 

 

【リンク】

トワイライト・ゾーン
https://www.superdramatv.com/lineup/SNN000004321.html

iOS向け日本語入力システム ATOK for iOS

今年からiPadで「iOS向け日本語入力システム ATOK for iOS」を使っています。

本日10/9、最新バージョン1.7.0が公開されていたのでアップデートしました。

バージョン1.7.0 2020.10.08

iOS/iPadOS 14に対応しました。
辞書を最新版に更新しました。
キーボードのサイズ・位置をより細かく設定できるようになりました。
細かな不具合を修正しました。

実は、前バージョン1.6.3(2019.09.18公開)には重大なバグがありました。

私は日本語入力を、QWERTYキーボードでローマ字入力しています。

(PCのキーボード入力と同じ方式)

ローマ字入力で「か」は「ka」ですが、「ka」とタイプすると「kあ」のようになって、

必ず最初の文字が半角英字になるバグです。

この不具合は、どのアプリでもATOKで文字入力すると発生していました。

文字を削除キーで全削除して、最初から入力し直すと正常に入力できました。

バージョン1.7.0で、この不具合が改善したようです。

 

ATOK for iOS」が便利だと思うのは以下の点です。

  • カーソル左右移動キーがある。
  • 定型文登録で登録したメアドやIDなどが、一覧から選択して入力できる。
  • 変換候補の文字の横に、半角文字と全角文字を区別するアイコンが表示される。

ATOKなので日本語変換は賢いので満足しています。

 

 

【リンク】

iOS向け日本語入力システム ATOK for iOSJustSystems
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_ios/

書籍「AI競馬 人工知能は馬券を制することができるか?」

2020年9月17日発売の書籍「AI競馬 人工知能は馬券を制することができるか?」 (出版社:ガイドワークス、著者:城崎 哲)電子書籍を購入しました。

競馬雑誌の元編集者で現在フリーライターの著者が、現在の競馬予想AIの開発者達に取材した内容の書籍です。

第一歩を踏み出すにあたって難解な数学の知識は不要です。儲かるAIとそうでないAIを分けるものは何か? 競馬AIに最適なアルゴリズムとは? 最新最強の競馬AIがどのように作られ、どれほどの精度があり、この先どこへ向かおうとしているのか? 1990年代のPC競馬ブームに深く関わった著者が、AI競馬のトップランナーたちに直撃取材しています。

序章 AIでなくても儲けられる、況や…
1章 Mambaの衝撃
2章 知っておくべき知識
3章 AlphaImpactの世界
4章 AIのネイティヴプレイヤー
5章 UMA牧場の秘密
6章 ハーヴィルの公式と鈴木先生
7章 山のあなたの空遠く
8章 競馬というデータアナリティクス
9章 深層戦隊の逆襲
10章 氷星のディープラーナー
11章 ロボットエンジニアの先見
あとがき

人工知能は馬券を制することができるか? 」の答えはできるようです。

競馬予想にAIを活用すると、回収率100%越えも夢ではないようです。

競馬AI開発者の話は興味深い話題が満載で、オススメの書籍ですね。

(4カ月で回収率125%達成とか)

 

「2章 知っておくべき知識」で、プログラミング言語やライブラリに何を使って、どこからデータを取ってくるかなどの基礎的な知識が書かれています。

競馬AIに最適なプログラミング言語は、Pythonなのですね。

日本の競馬は、詳細なデータが公開されているので競馬AIに適しているそうです。

「競馬予想AIの作り方」のような、具体的なプログラミングの解説をした書籍が発刊されたら読みたいですね。

 

 

【リンク】

AI競馬 人工知能は馬券を制することができるか?|ガイドワークス公式HP/スポーツ&カルチャー
https://guideworks.co.jp/sports-culture/20200917k/index/822